出世魚
稚魚から成魚まで、成長に応じて異なる名前で呼ばれる魚のこと。
縁起の良い魚とされ、祝いの席などに好んで使われている。
鰤や鱸、ボラなどが代表各。
鰤の場合は15cmまでをワカシと言い、以降40cmまでをイナダ、60cmまでをワラサと呼ぶ。
ブリと呼ぶのは90cm前後から。
鱸もセイゴから始まり、フッコ、スズキと名を変えます。
昔は元服の折にそれまでの幼名を改めて元服名を名乗った。
まぁ、これは公家や武家などの一部階級の儀式でもありましたが...
慶事には違いがありませんね。
えー、この3連休久しぶりにゆっくりしました。
この時間を使い、かねてから読め読めと勧められていた、イシガミ文庫内にある"孤宿の人"上下巻を読みました。
掻い摘むと、江戸幕府第11代将軍 徳川家斉の時代のお話。
その時代の四国にある小藩のお家騒動に近いお話。
雷獣やら加賀様やらの目に見えない恐怖に怯える庶民のお話。
正義漢に溢れる引手(現代の警察官?)の奮闘記的なお話。
匙家(お家に使える医師)と疫病のお話。
やさしいお兄さんのお話。
色恋沙汰、任侠沙汰のお話。
天涯孤独な一人の少女のお話。
これら全てが複雑に絡み合うお話です。
ヤマ場が幾つもあり、涙腺の緩んでいる人には堪えどころの多いお話です。
私も、阿呆の"ほう"が、自分の進む道・方向が分かる"ほう"になり、最後には大切な存在である宝の"ほう"になった場面では、うっ!ってなっちゃいました。
読書の秋。悪くないですね!
2011年10月11日 更新 | デイム あーち「遊び」 人材派遣&病院向け人材派遣&医業コンサルティング 担当
せっかち
せっかちの語源・由来は、急き勝ち(せきがち)。
"急き"は、焦ってイライラする意味の動詞である"急く"(せく)。
"勝ち"は、そうであることが多い状態を表す"勝ち"(がち)。 例=ありがち、病気がち
決して、「急ぐが勝ち」ではない!
ほんと急ぐが勝ちではないですね。
昨日は雨の中のゴルフ。
集中力がまったくなく、ズタボロになりました。
まぁ、その前に技術もありませんが、どうしてもひとつひとつの動作が急ぎがちになり、右へ左へ大忙し。
せっかく前回のラウンドで自己ベストが出たのにぃ...
そんな消沈した気分で反省会。
数ある反省ポイントの中でも、やはり一番は急ぎ過ぎ。
アドレスが早すぎルーティンができていない!
スイングが早すぎ、力み過ぎ!
左の壁の開放が早すぎ、開き過ぎ!
うーん、せっかちだったのね。
なーんて、反省していたら、せっかちの代表39chanから電話が!
なんと、12月の忘年会のお誘いをいただきました。
さずがに、早い! 10月初旬ですよ。
あっ、でも昨年は9月末にお誘い頂いていたんだぁ。
少しは、せっかちじゃなくなったのかぁ? そーんなこったぁないかぁ...
2011年10月06日 更新 | デイム あーち「遊び」 人材派遣&病院向け人材派遣&医業コンサルティング 担当
COSA静岡
日曜日、司法書士のT先生のお誘いで、異業種交流会として立ち上げたばかりの「COSA静岡」のジャズライブに行ってきました。
日曜日の夕方からお外で飲むなんてあんまりないこと。
会場の「GROW STOCK」のテラス席で日が暮れるのを感じながら、ビールで乾杯、いい感じじゃないですか?
カジュアルなジャズも加わって、亀治郎似の不動産会社のS社長とも意気投合し、楽しいひとときでした。
しぃちゃん、高ちゃん また飲みましょう。
2011年10月05日 更新 | デイム あーち「遊び」 ハップ あーち「遊び」