ホーム > 新着情報 > 医業コンサルティング

22年度 医療法人設立申請スケジュール(予想)

2010年01月07日更新 | 医業コンサルティング

昨年11月に締め切られた、21年度 第2回 医療法人設立申請もいよいよ正式協議を迎えましす。
順調に進めば2月上旬に法人設立審議会が開催され、3月上旬には認可書が発行される運びとなります。一般的には法人組織による診療所の開設は4月1日となります。

気になるのは、22年度の法人設立申請スケジュールですが、本日現在未発表です。
申請件数が減少傾向にあるとはいえ、22年度も2回の設立審議会開催が見込まれます。
21年度同様ならば下記の通りとなりますのでご参考にしてください。

第1回申請スケジュール
 事前協議提出 7月
 正式申請    8月
 審議会開催   9月
 認可書発行  10月
 診療所開設  11月

正式スケジュールの発表は3月頃になる見込みです。
時間的余裕はありますが、ご相談はお早めに。

文書の保存期間

2009年11月09日更新 | 医業コンサルティング

年末が近づいてきますと、お客様より帳簿の保存期間(義務)についてのお問合せが多くなります。
簡単に纏めてみましたので、参考にしてください。

【税務関係書類】
 保存期間7年  仕訳帳、総勘定元帳、現金出納帳、固定資産台帳、棚卸表
            貸借対照表&損益計算書(会社法では10年)
             決算に関係して作成した書類、領収書、注文書、見積書及び契約書
            

【人事・労務関係書類】
 保存期間3年  労働者名簿、雇用・解雇に関する書類、災害補償に関する書類
            賃金に関する書類、賃金台帳(税務上は7年)
            その他労働関係に関する重要な書類
            (タイムカード・出勤簿、有給休暇管理簿)
            労働保険に関する書類(保険料の徴収含む
 保存期間2年   健康保険に関する書類、厚生年金保険に関する書類
            雇用保険に関する資料
 保存期間4年  雇用保険に関する資料の内、被保険者に関する資料

【医療関係資料】
 保存期間5年  診療録(カルテ)最後の診察が終了してから5年
            エックス線装置の測定結果記録
 保存期間3年  療養に関する書類(曖昧ですが、その他資料に該当すると判断しています)
 保存期間2年  病院日誌、診療日誌、手術記録、検査所見記録、エックス線写真
 保存期間3~5年 診療報酬に関する書類
              診療報酬明細書等の開示に係る取扱要領から推測すると5年
              開示対象は5年間とされています
              診療報酬請求権の時効から判断すると3年以上(時効は3年)

【会社法関係資料】
 保存期間10年 株式総会議事録、取締役会議事録、監査役会議事録、委員会議事録
            貸借対照表&損益計算書、事業報告書
           

消防法による点検報告義務

2009年10月14日更新 | 医業コンサルティング

yamato.jpgお客様よりタイトルの件にてご質問をいただきました。
簡単にまとめましたのでアップします。

まず、点検報告義務は消防法第17条に掲げられています。
条文によると、点検報告義務を負う者は下記の3者となります。
 ① 建物の所有者
 ② 建物の管理者
 ③ 建物の占有者(テナント入居者が該当)

上記のように誰が義務を負うかは曖昧な感じもしますが、災害があった場合に一番被害を被る

③建物の占有者が義務を負うと考えられた方が良いでしょう。

では、点検が必要とされる設備は、何でしょうか? 

images.jpg hinan.jpg   hinan.jpgyamato.jpg


     『警報機・非難誘導灯』 、『消火器&消火設備』の各設備となっています。

点検のサイクルは6ケ月以内と規定され、報告義務は建物の用途により年1回若しくは、3年に1回、所轄の消防署長へ行うこととされています。

ここで問題となるのは、消防法に準じた点検には消防整備士または、消防設備点検資格が必要となることです。

そのため、専門業者へ委託(有料)するか、自ら資格を取得する必要があります。

病院は特定防火対象に該当し、年1回の報告義務が課せられます。

診療所については条文中に、病院としか表記がないため、広義・狭義の捉え方により取扱に違いがあるかもしれませんが、病院と同等の義務と考える方が良いでしょう。

診療中に各種設備に誤作動があっても困ります、緊急時に作動しないのでは意味がありません。

報告よりもまずは自主点検を実施されてはいかがでしょうか?

1  2

ページの先頭へ

カテゴリー

最新記事

月別記事一覧